そういえば

帰ってきたおばあさん。

人間失格

そら豆の季節になったのだな。
以前はそら豆の旬なんて知らなかった。知るようになったのは毎年この時期に母親から「そら豆いりませんか」のメールがくるせいだ。


10年近く前のブログにも書いていた。そしてあの時もそら豆に憂鬱になっていた。


昨日、母親からの電話に出そびれたらLINEが来た。
出たくないので電話に出れなくてこっちはラッキーだったのだが、あちらは怒り心頭だ。
「なぜ電話に出ないのですか。何か出られない理由があるのですか。そら豆が今年も届きましたのでお届けします。今から行っていいですか」


もうそれだけで気持ちが憂鬱になって返事ができずにいた。
すると「お忙しいようなので、明日にでも玄関にかけておきます」というLINEが来た。
良かった。これで会わずに済む。
「お手数をおかけします」とだけ返事をした。

高幡不動の観音様


毒親、と言う程ではないと思うが、どうにもこうにも母が苦手だ。
20代からどんどんどんどん苦手になり、30代前半はなんとか上手くやろうと泣きながら戦い、30代後半からは関わらないようにした。


母と話すと、自分がどうしようもないダメな人間だと思わされてしまうのだ。
結婚もせずにフラフラして、いい年して世間知らずで無責任で、いつまでも子供のままで、当たり前のこともできないダメ人間だと。


そして更に「いい年をして親をいたわることもできない自分はきっとダメなんだろう」「親と不仲だなんて恥ずかしいことだ」「家族を大事にできないなんて人間として欠陥があるに違いない」とじわじわ考えてしまう。


そこまでのことをたった1本の電話、たった1回のLINEで思わせてくる彼女の威力。
恐ろしい。

これくらいの威力。


それで昨夜はなかなか寝付かれず、悶々と考えてしまった。
仕事を辞めたことは絶対に言わないでおこう、明日会わずに済むにはどうしたらいいか、どうすれば彼女から開放されるのか。縁を切りたいなんてこと、思ってもいいんだろうか、そんなことを思うのは大人げないんだろうか、私が一人で考えすぎているだけなんだろうか。


考えてみれば、今までずっと「なんとかしよう、克服しよう」と頑張っては来た。
でもどうしてもどうしてもダメでいつも弁慶のごとくたくさんの矢に突き刺されて立ち尽くしてきたのだ。
もう、いいかな。もう「自分が悪い」って思わなくてもいいんじゃないかな。
たとえ人間失格だって人に言われてもいいや。


おい!とんだ、そら豆だ。来い!」
 堀木の声も顔色も変わっています。堀木は、たったいまふらふら起きてしたへ行った、かと思うとまた引返してきたのです。


高校生の頃にドはまりした太宰治の小説も、仕事が忙しくなったら「うっせえ!メソメソ言ってる間に働け!」と処分したが、そら豆のLINEがきたので、あの下りが気になってブックオフで「人間失格」を買ってきた。
帰ってきたら、玄関にそら豆がかかっていて、「ああ!会わずに済んだ!」とホッとしながら小説をパラパラとめくる。


やっぱり貧乏くさくてだらしなくて陰鬱で、どうしようもない。
でも、毎年そら豆の時期はこの小説と同じく陰鬱でどうしようもない気持ちになる。
まったくとんだそら豆だ。


もうそら豆いらない。美味しいけど。