そういえば

横浜→仙台へ移住したばかり。

ニュース諸々 12/06

東海大相模・門馬前監督が“最後のミーティング”

news.yahoo.co.jp

みんな、終わった時には簡単に「それを力に変えよう」と言います。でも、そんな簡単に力に変えられません。そんな簡単に未来に一歩を踏み出すことはできないんです。だから、大いに苦しんでください。大いに悩んだ時をずっと自分の心の中にしまっておいてください。それが、強さです。
7月のあの時から時間はたちましたが、いい顔をした3年生と会えたことを本当にうれしく思っています。

門馬さん、おつかれさまでした。
高校野球の監督って本当に大変だろうな、と思う。高校野球が一つの娯楽コンテンツとして割と大きくなっていて、「礼儀」だの「伝統」だの「高校生らしさ」だのを求められ、その上更に「高校野球だけ特別か」とか「野球留学はどうなんだ」とか外からあれこれ言う人が本当に多いから。
そういう中で、やっぱり長くやってる名門校の監督って「生徒に伝えるメッセージ」をちゃんと持っているところがいい。尊敬する。

ヒコロヒー「直感的社会論」

trilltrill.jp

能力があり、魅力がある人というのは、他人の劣等性を刺激してしまいがちなゆえに、かなしいかな好かれがたいのかもしれない。それどころか、その脅威性への恐怖や不安を集団で共有し纏めたもので攻撃されたりもしている。出る杭は打たれるのだと諦めることを、一定数の人たちは今後もしていかなければならないのだろうか。

ヒコロヒーという人のこと、最近NHKの歴史番組で知った。
皇室のバッシングやら、政治家たたきやら、ネット炎上やら見てると本当に「みんな同じじゃなきゃダメ」「みんな揃って貧乏じゃなきゃダメ」な感じがすごいなあ、と思う。
首相が3000円のカレーを食べると怒られ、人前に出る時にわざわざ安い腕時計に付け替えるパフォーマンスをしなければならず、外務大臣も「安い靴履いてます」とアピールして好感度を上げ、芸能人は「おしゃれな食事してても台所はこんな有様です」と汚れた部分を見せて好感度をあげる。
「○○な人もいるんですよ!そういう気持ちわかるんですか!」って声高に叫ばれるけど、神様だって全方向に平等な対応なんてできないんじゃないか。

松本人志鬼束ちひろ逮捕へのコメント「偉そうに言いたくない…芸能人に清廉潔白と品行方正を求め過ぎ」

news.yahoo.co.jp

今回の問題を「よくないことではあるんですけど、僕、そんなに偉そうにここで言いたくないかな。もちろん擁護するわけじゃないんですけど…最近、芸能人に清廉潔白と品行方正を求め過ぎているから、何かあんまりどうしようかな?と思っちゃいますね」と明かしていた。

本当にそうだな、と思った。
職業を見下しているわけじゃなくて区別として、芸能人ていうのは元々普通の人のやるお商売じゃなかったはずだ。
百恵ちゃんや明菜ちゃんもそうだけど、貧しい家庭の子供が家計を支えるため、とかで入る世界だったと思う。
だから、芸能人が不倫しようが麻薬で逮捕されようが「まあ、芸能人だもんな」と思っていた。特に芸人さんがヤクザとお付き合いがあろうが「そういう世界だもんな」と驚きもしなかった。


多分、おニャン子クラブとか「その辺の普通の子がアイドルになる」っていう辺りから変わったんじゃないかと思うけど、芸能人も「普通の人」であることが求められてきているような気がする。
その辺の普通の人がテレビに出ていて何か面白いんだろうか。人と違っているからテレビに出る、人前に出る価値があるんじゃないかしら。


往年の女優みたいに「家のことは何一つできません。電車にも一人で乗れない」くらいの人でいいんじゃないのかな、ああいう世界の人は。
常識なんて求める存在じゃないんじゃないかしら、ああいう世界の人は。


そんなにも「みんな同じ考え、同じ経済状況、同じ立場」じゃないとダメなのか。